
いつのまにかユッケ好きになっています.
ただし韓国でのみ.
日本がユッケ問題に揺れた時には大して反応せず.
書き出すと,食べられる回数と行きたいお店とお店の営業時間と,で軽く1回は混乱.
こちらの「トクンチプ」は24時間営業のお店.
あれこれ悩んでいるときには,ここみたいな24時間営業だったり.無休のお店は助かる!
場所は地下鉄だと新沙と狎鴎亭の間ですが、ホテルからはバスで1本.
バス停で言えば「論峴駅」から145番で3つ目だったでしょうか.
「シンサドンコゲ」で降りて数分です.
(バス停の新論峴駅からも33番で行けるよう)
この界隈,今まで歩いて通ったはずなのに全く気づいていなかった.
ここは精肉店併設のお店.
ユッケを食べられるお店を探していた時にヒットしたお店ですが,
ご覧の通り,メニューも随分と豊富.
韓国というと単品料理の専門店のイメージだけれど,
ここは牛の専門店とでもいいましょうか.

朝早い時間ですが,朝食にきた人,前夜から続いている人,
酔い覚ましにきてまた飲む人と様々で,次々とお客さんがいらしていました.
テーブルにはキムチとカクテキの器があり,各々ご自由に.
カクテキの1つが大きすぎて,カクテキカットに難渋しました.
◆韓牛ユッケビビンパ

朝からユッケ.
このお店はユッケを食べようと選んだものの、時間的には朝行くのがベスト.
朝からユッケがあるのかなぁ,朝からユッケ食べていいのかなぁと思い,
ソルロンタンを朝食にして,ユッケが頼めそうなら頼もう!と.
ハイッ,問題なし!
しかもユッケビビンバにはソルロンタンのスープ付き!
白濁したスープはお塩を入れずとも滋味深い.

スプラウト系のお野菜たっぷりとユッケ.
これに別添えのご飯を半分入れて,コチュジャンをチューっと.

いつもながらうまく混ぜられず,ほうれん草がかたまりのまま…
でももう我慢できないから食べると,美味しいー!
お肉のカットが大きめですが,あっさりした味わい.
韓牛って滅多に頂くことはないのですが,すごくあっさりした美味しさですよね.
それがまんま味わえる.
一緒に入る海苔のごま油の香りがふわっと広がって,スプーンが止まらない!
これで11000wって良心的だし,他のメニューも気になるー!
でも次回はいつになるか分からないし…
◆カルビタン

で,翌朝も来ました.
しかもこの日は更にがっつりカルビタン.
考えに考えた予定を変更し,キンキンに冷えた中坂道を歩いて行きました.
この日はカクテキが小さ目のものを選んだので,前日よりも随分落ち着いてカット.

カルビタンには大きなお肉がごろっと.
これを骨から取り外して,マスタードの効いたソースで頂きますが,
でも私はそのまま食べたり,キムチと一緒に食べたり,スープと一緒に食べたり.
スープも牛の旨味や脂身で円やかな仕上がりで美味しい.

そのスープに夢中になっていたら,中から春雨がコンニチハ♪
たっぷりとスープを吸って,これまた美味しい.
本当に冷え込んだソウルで,しかも一人だったから,
正直わざわざ行かなくても…という気持ちになりそうになりましたけれど,
朝食は大事!朝から元気になりました♪