2018年 01月 25日
初笑い?! |

11月に初めていった落語.
その時いただいたチラシに,他の公演の案内があり,
そこにあったのがこの第38回新春爆笑寄席.
へぇーと思って数日後,やっぱり気になったのでチケットを取ろうと思うと,
どこも完売!
でも,まだここならまだあるじゃん,と思って取ってみると,最後のお席でした.
すごい人気ですね~.
その時いただいたチラシに,他の公演の案内があり,
そこにあったのがこの第38回新春爆笑寄席.
へぇーと思って数日後,やっぱり気になったのでチケットを取ろうと思うと,
どこも完売!
でも,まだここならまだあるじゃん,と思って取ってみると,最後のお席でした.
すごい人気ですね~.

この順番,喬太郎さんは「いじめ?」と仰っていましたが,
私も年功序列,小三治さんが最後かと思っていました.
数年前にこの新春寄席に行った友達も言っていたのですが,
以前は小三治さん,三三さん,
そして「管につながれたやつ(by小三治)」の歌丸さんだったのだとか.
それはそれで見てみたかったけれど,
落語好きなyossinaさんも喬太郎さんはオススメされていたので楽しみにしていました.
笑いとはギリギリのラインの話だなぁと思ったり,
落語のうまいへたって何かなぁと感じたり.
特に二部で感じたのは,音がない瞬間,客席の舞台への集中力を感じるというか,
その静寂の時間の凄みみたいなのが,何か違うなぁと素人ながらに感じました.
オモシロかった.
次の落語予定は立てていないけれど,また思い立って聴きに行きたい,観に行きたい.
私も年功序列,小三治さんが最後かと思っていました.
数年前にこの新春寄席に行った友達も言っていたのですが,
以前は小三治さん,三三さん,
そして「管につながれたやつ(by小三治)」の歌丸さんだったのだとか.
それはそれで見てみたかったけれど,
落語好きなyossinaさんも喬太郎さんはオススメされていたので楽しみにしていました.
笑いとはギリギリのラインの話だなぁと思ったり,
落語のうまいへたって何かなぁと感じたり.
特に二部で感じたのは,音がない瞬間,客席の舞台への集中力を感じるというか,
その静寂の時間の凄みみたいなのが,何か違うなぁと素人ながらに感じました.
オモシロかった.
次の落語予定は立てていないけれど,また思い立って聴きに行きたい,観に行きたい.
■
[PR]
by tteatt2703
| 2018-01-25 06:50
| おでかけ
|
Comments(3)
これは想像ですが
おそらく、小三治さんの言葉を、ひとことも聞き漏らすまい、の、シーンじゃないかな。
喬太郎さん、独特でしょ?
すごい豪華メンバーですよ
おそらく、小三治さんの言葉を、ひとことも聞き漏らすまい、の、シーンじゃないかな。
喬太郎さん、独特でしょ?
すごい豪華メンバーですよ
これは想像ですが
おそらく、小三治さんの言葉を、ひとことも聞き漏らすまい、の、シーンじゃないかな。
喬太郎さん、独特でしょ?
すごい豪華メンバーですよ
おそらく、小三治さんの言葉を、ひとことも聞き漏らすまい、の、シーンじゃないかな。
喬太郎さん、独特でしょ?
すごい豪華メンバーですよ
☆yossinaさま☆
こんにちは。
おっしゃるように小三治さんの言葉を聞き漏らすまい、という能動的なところと、
喬太郎さんもなのですが、受動的集中させてしまうところもありました。
落語に興味を持ったとしても、きっとどなたを聞けばいいか迷って終わっていたところ、
yossinaさんのおかげで、間違えなしの落語デビューになりました。
ありがとうこざいます♪
こんにちは。
おっしゃるように小三治さんの言葉を聞き漏らすまい、という能動的なところと、
喬太郎さんもなのですが、受動的集中させてしまうところもありました。
落語に興味を持ったとしても、きっとどなたを聞けばいいか迷って終わっていたところ、
yossinaさんのおかげで、間違えなしの落語デビューになりました。
ありがとうこざいます♪