2014年 01月 19日
人混みのひとり - ソウル冬旅2013 - 7 - |

その通りの公認両替所2か所とセブンイレブンの3つを比べて利用しています.
3つ同じこともあれば,どこかちょっとだけ良いこともあり,
それも一貫せずで,このカラクリは素人には全く分からず,アナログに見比べるだけ.
両替を終えた後は,ちょうどお昼時.
今回食べたいものを考えた時に,みんな一致していたのがカルグクス.
スケジュール的に組み込むとしたら朝ごはんに入れるしかなかったのですが,
カルグクス屋さんの多くが早くて10時,他は11時ごろからの営業が多いのです.
しかし「食べられないと思うと・・・」パワーが威力を発揮し,
朝から営業しているお店を見つけていましたが,先にも述べたように予定が二転三転.
ここでも「本当は・・・」シリーズで,急きょお昼に頂くこととなりました.
■明洞餃子

そのいずれも通りをまたぐほどの行列に目を見開き,諦めようとしたものの,
回転が速く,15分ほどで店内へ.
これだけのお客さんを1階・2階へとさばき,注文を受けて会計をし,
そしてお料理を運んで,キムチやサービスのご飯をふるまって,
見えているだけでもすごい動きですが,厨房はどうなっているんでしょう.

こちらはニンニクたっぷりのお料理なので,その配慮から.
ちゃんとお店の名前が印刷されているのが意外でした.
◆カルグクス

ひき肉と餃子が乗ったカルグクスは,優しいお味で,
でもお肉を痛めた風味か,ちょっとおこげのような香りが意外な取り合わせ.
五島うどん(や稲庭うどん)のような細い麺のおうどんが美味しい.
◆マンドゥ

小龍包のように中にはスープも溢れ,こぼさぬようにと大事にいただきました.
ちなみに私にとっては激辛のここのキムチ.
辛いというより,キーンとくるような刺激で,それでもちょっと刺激を入れるのに
白いところを見つけて頂きました.

こちらのカード,アックジョンでも見ていたのですが,
その時はとても寒くて手を伸ばせず心残りだったのが,こんなところでも遭遇.
「大学生が作ったんだよ」とも聞いたような,この見事な切り絵のカード.

「これいくら?」「〇番はある?」などの質問を,1人で対応するオニイサンに
周囲の人をかきわけて,私も数枚お買い上げ.
カードとしてだけでなく,オブジェとして飾るにもいいかと
送る相手を想像しながら選ぶのもまた楽しい時間でした.
■
[PR]
by tteatt2703
| 2014-01-19 20:59
| +ソウル
|
Comments(6)
明洞餃子!!!
食べたいです~♡♡
すっかり忘れちゃってましたが、tteattさんのブログを見て、
いっきにあのおいしさの記憶が鮮明に戻ってきました(笑)
今日みたいな寒い日には、優しいスープが
体にしみ渡りそうですね。
あのお店、日本にできてもきっと流行ると思うんですけど・・・
できないかなぁ♡
食べたいです~♡♡
すっかり忘れちゃってましたが、tteattさんのブログを見て、
いっきにあのおいしさの記憶が鮮明に戻ってきました(笑)
今日みたいな寒い日には、優しいスープが
体にしみ渡りそうですね。
あのお店、日本にできてもきっと流行ると思うんですけど・・・
できないかなぁ♡
☆luluさま☆
こんばんは~♪
私は一昨年初めて訪れたのですが,それまでは観光客相手のお店だと思っていたので,あまり美味しいお店と認識していませんでした.
が,びっくりですよね~.
おうどんとマンドゥだけで勝負しているっていうところもまたすごいし,
移り変わりの早い韓国で続いているのもすごいし,
仰るように日本でもはやるはず.
2人で念は送っておきましょう♪
こんばんは~♪
私は一昨年初めて訪れたのですが,それまでは観光客相手のお店だと思っていたので,あまり美味しいお店と認識していませんでした.
が,びっくりですよね~.
おうどんとマンドゥだけで勝負しているっていうところもまたすごいし,
移り変わりの早い韓国で続いているのもすごいし,
仰るように日本でもはやるはず.
2人で念は送っておきましょう♪
こんばんは。
寒いですねー。大寒ですものね。寒さのピークですね。
素敵なカード!!
全部買い占めてしまいたいくらいの衝動です。笑
影ができて、なんと巧妙なこと。オブジェにぴったりですね。
明洞も変わっているんだろうな~。
とてもおしゃれなイメージがあります。
そうそう、tteattさんに教えていただいたチファジャ、予約しました。
やはり、一度は食事をしてみたいところなので、渋る主人をせかし。
楽しみです。
あと、お聞きしたいのが、今回できたら北村漢屋~仁寺洞へ歩いてみたいのですが、
結構時間はかかりそうでしょうか。。
寒いですねー。大寒ですものね。寒さのピークですね。
素敵なカード!!
全部買い占めてしまいたいくらいの衝動です。笑
影ができて、なんと巧妙なこと。オブジェにぴったりですね。
明洞も変わっているんだろうな~。
とてもおしゃれなイメージがあります。
そうそう、tteattさんに教えていただいたチファジャ、予約しました。
やはり、一度は食事をしてみたいところなので、渋る主人をせかし。
楽しみです。
あと、お聞きしたいのが、今回できたら北村漢屋~仁寺洞へ歩いてみたいのですが、
結構時間はかかりそうでしょうか。。
☆noebooさま☆
おはようございます。
このカード、本当に買い占めたいほどでした。
すっごく巧妙で。
かと思うと、ここはおサボりしたのかしら?なんて思うところもあったり。
noebooさんが行かれる頃にもあるといいですね。
そしてチファジャ!!!
noebooさんの粘り勝ちでしょうか(笑)
お気に召すといいのですが、外観にはちょっとびっくりされると思いますので、そこは旦那様にもお伝え下さいね。
北村韓屋村は仁寺洞から歩ける距離ですけれど、韓屋村も2つのエリアがあり、どちらも急勾配なのでどちらかだけ行かれると良いかもしれませんね。
おはようございます。
このカード、本当に買い占めたいほどでした。
すっごく巧妙で。
かと思うと、ここはおサボりしたのかしら?なんて思うところもあったり。
noebooさんが行かれる頃にもあるといいですね。
そしてチファジャ!!!
noebooさんの粘り勝ちでしょうか(笑)
お気に召すといいのですが、外観にはちょっとびっくりされると思いますので、そこは旦那様にもお伝え下さいね。
北村韓屋村は仁寺洞から歩ける距離ですけれど、韓屋村も2つのエリアがあり、どちらも急勾配なのでどちらかだけ行かれると良いかもしれませんね。
ありがとうございます。実はさきほど、予約したチファジャさんから、
主人の携帯に電話がありました。時間を少し早めてほしいということと、
私がお肉がだめなので私の分だけお肉か野菜に変えてほしいとお願いしたら、確認のお電話でした。国際電話なのに、なんと丁寧な対応、
感動してしまいました。きちんとされているのですねー。
(日本でもなかなか、きっちりしたお店はすくないのに)
北村韓屋村、やはり坂道なんですよね、、それに何景かあると聞いたので、一つでもまわれたらいいなと思ってます。
もしかしたら、景福宮と仁寺洞で精一杯かもです、、、。
ありがとう、いろいろ教えていただいて、助かります~。
主人の携帯に電話がありました。時間を少し早めてほしいということと、
私がお肉がだめなので私の分だけお肉か野菜に変えてほしいとお願いしたら、確認のお電話でした。国際電話なのに、なんと丁寧な対応、
感動してしまいました。きちんとされているのですねー。
(日本でもなかなか、きっちりしたお店はすくないのに)
北村韓屋村、やはり坂道なんですよね、、それに何景かあると聞いたので、一つでもまわれたらいいなと思ってます。
もしかしたら、景福宮と仁寺洞で精一杯かもです、、、。
ありがとう、いろいろ教えていただいて、助かります~。
☆noebooさま☆
おはようございます。
そにらは雪はいかがですか?
丁寧な対応は行く前の不安を軽減してくれますよね。
でもお時間の調整は大丈夫でしたか?
楽しいお時間になるといいなと願っております。
北村韓屋村は前回4・6・7景だったかな?
が集まったところを回りましたが、
観光ガイドの方もいらしたので、
行かれるならそちらがいいのかと思います。
坂道は北村韓屋村に限らず、ソウルの街並みでは多いですし、
階段も多いので念のため。
景福宮にも行かれるんですね〜。
それだけで結構な歩行距離になるかと。
ほっと一息つける伝統茶のお時間もあるといいですね。
おはようございます。
そにらは雪はいかがですか?
丁寧な対応は行く前の不安を軽減してくれますよね。
でもお時間の調整は大丈夫でしたか?
楽しいお時間になるといいなと願っております。
北村韓屋村は前回4・6・7景だったかな?
が集まったところを回りましたが、
観光ガイドの方もいらしたので、
行かれるならそちらがいいのかと思います。
坂道は北村韓屋村に限らず、ソウルの街並みでは多いですし、
階段も多いので念のため。
景福宮にも行かれるんですね〜。
それだけで結構な歩行距離になるかと。
ほっと一息つける伝統茶のお時間もあるといいですね。