2011年 07月 17日
パン×おとも=何種類??? |

ベルギーの小さなベーカリーから始まり,今では世界17カ国に展開するお店の日本1号店.
ちょうどロンドンで行かれたというbonさんにオススメ(指令?)され,即決.
場所は芝公園の東京プリンスホテルの敷地内,増上寺のすぐお隣.

周囲には緑多く,朝やお昼間など,お天気のいい日はテラス席も気持ち良さそう.
◆オーガニック小麦のベイカーズバスケット

石臼きのオーガニック小麦粉で作られたパンで,ここのメインといってもいい一品.
薄めにカットされていますが,1つ1つが大きいので,これだけでも圧巻.

パンのおともがテーブルにどんと運ばれてきて,わくわく感も増大.

ネットを見ていると,他の種類や多種類を召し上がっている方もいらっしゃいます.
パンは素朴ながらも粉の風味や香りがしっかりと残り,噛むほどに味わい深かったです.
それなのにこんなステキなお供もあって,これを付けてみよう,今度はコレ♪と
このバスケットだけでも止まらない美味しさでした.
◆キッシュベジタブル

中にはほうれん草やズッキーニ,マッシュルーム,チーズの塩分で美味しい一皿.
◆グリルシュリンプ×チョリソーサラダ

チョリソーのピリリとしたお味が利いて,お野菜も進みました.
他に,野菜スープとガスパチョを頂きましたが,コチラはスパイシーで,
一瞬,ん???と思ったのですが,
でも,なぜかもう一口,あと一口,とパンと交互に頂きました.
メニューとしては軽い印象(私だけ???)ですが,1つ1つがビッグサイズな上に,
パンをモリモリ頂いていたので,かなり満腹.
食べ切れなかったパンは包んでくださいます.
お土産にとパンのテイクアウトやコンフィチュールなどを買いたい衝動を抑え,
また違う時間帯に来てみたいと思うお店でした.
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京に行く度,新しいお店ができて行きたくなりますし,
昔からあるお店には,また行きたいとも思いますし,
色々な方のブログで拝見するお店にも行きたいと思いますし,
毎回どこに行こうか困ってしまいます.
東京の目的は食だけではないのですが,何を食べようか考える時間も楽しい.
今回の東京では,あらゆるところで"節電"と促しの文字を見て,
福岡との違いを感じることが多かったです.
とは言え,これだけの美味しいものも空間も健在で,
どこか不思議な感覚にも陥りました.
と書きつつも,思いつつも,やっぱり美味しいし,楽しいし,そう感じたことも事実で,
なんともまぁゲンキンな私ですが.
日々の生活への,当たり前のことへの感謝も忘れてはいけないなと感じた時間でした.
■
[PR]
by tteatt2703
| 2011-07-17 23:45
| +関東
|
Comments(2)
視察&レポ、ありがとうございます(^^)
あー、やっぱり行きたくなったわ~♫テラスは暑いかしらねぇ。
ガスパチョ~~~)^o^( 暑い夏にはウチごはんでの登場回数がぐっと増えます。‥もちろん!作るのは・・・オットよん。笑
⇩バゲージタグはオサレものは無くなる可能性もあるからご注意を‼涙
あー、やっぱり行きたくなったわ~♫テラスは暑いかしらねぇ。
ガスパチョ~~~)^o^( 暑い夏にはウチごはんでの登場回数がぐっと増えます。‥もちろん!作るのは・・・オットよん。笑
⇩バゲージタグはオサレものは無くなる可能性もあるからご注意を‼涙
☆bonさま☆
ようやくUPいたしました~.
といっても,周囲の風景や雰囲気が伝わっておりませんけれど…
テラスは今の季節は厳しいでしょうけれど,風が吹く頃には気持ちいいかと思いますよ.
コンフィチュール…ジャム!!!も連れ帰りたかったですが,
bonさんにお話聞いた後だったので,「ムムム.砂糖代!?」とレジまで運べませんでした.
ガスパチョ~,を旦那様が作ってくれる!!!
まぁ,なんとマメでお洒落なbon家.
それをステキな食器で頂くなんて,美味しそう~.
そうそう,私も購入した後に,「これってスルスルって無くなるんじゃない?」と
一瞬不安になりました.
縫い付けるわけにもいかず…気をつけておきます!
ようやくUPいたしました~.
といっても,周囲の風景や雰囲気が伝わっておりませんけれど…
テラスは今の季節は厳しいでしょうけれど,風が吹く頃には気持ちいいかと思いますよ.
コンフィチュール…ジャム!!!も連れ帰りたかったですが,
bonさんにお話聞いた後だったので,「ムムム.砂糖代!?」とレジまで運べませんでした.
ガスパチョ~,を旦那様が作ってくれる!!!
まぁ,なんとマメでお洒落なbon家.
それをステキな食器で頂くなんて,美味しそう~.
そうそう,私も購入した後に,「これってスルスルって無くなるんじゃない?」と
一瞬不安になりました.
縫い付けるわけにもいかず…気をつけておきます!